一人暮らしにおすすめの格安光回線まとめ。どんなインターネット回線を使えば良い?

一人暮らしに光回線は必要?どんなインターネット回線を使えば良い?

自宅でインターネットを利用する方法は、光回線だけではありません。コンセントに差し込むタイプのホームルーターや、持ち運びができるポケットWi-Fiもあります。

「一人暮らしなら、光回線のインターネット回線は必要ない」と思うかもしれません。光回線、ホームルーター、ポケットWi-Fiを比較してみましょう。

光回線 ホームルーター ポケットWi-Fi
月額料金の目安 4,000〜6,000円 4,000〜5,000円 3,000〜4,000円
通信速度の目安 200〜500Mbps 50~200Mbps 20〜30Mbps
持ち運び × ×
開通工事 あり なし なし

結論から言いましたら、自宅でインターネットを使うなら、圧倒的に光回線がおすすめです。上の表を見てもわかるように、光回線の速度は圧倒的です。それにもかかわらず、価格はホームルーターやポケットWi-Fiと大差ない。つまり、コストパフォーマンスが非常に高いのです!

一人暮らしにおすすめの格安光回線

まずは、契約期間の縛りがなく、トータルコストが安い、一人暮らし向けの最強の光回線をご紹介します。

GMOとくとくBB光

GMOとくとくBB光は、光コラボ回線の中では最安値です。しかも、契約期間の縛りがありません。

GMOとくとくBB光は、光回線事業者として実績のあるGMOとくとくBBが提供する、2023年時点の光コラボレーション市場で最安値の光回線です。

20年以上のプロバイダー事業の実績を基盤に、安定性の高い速度と高い顧客満足度を提供するGMOとくとくBBなら、初めての光回線契約でも安心して契約できます。

GMOとくとくBB光の概要
月額料金 マンション:3,773円
戸建て:4,818円
回線速度 最大1Gbps
キャッシュバック 無条件で32,500円
乗り換えは40,000円
工事費 実質無料
提供エリア 全国対応
特典 ・Wi-Fiルーター無料レンタル
・契約期間なし、解約金ゼロ

GMOとくとくBB光はなぜ一人暮らしにおすすめ?

GMOとくとくBBひかりのおすすめポイント

  • 月額料金が3,773円と安い
  • 32,00円のキャッシュバックを受け取れる
  • GMOとくとくBB光への乗り換えで40,000円のキャッシュバックを受け取れる
  • 全国対応の光コラボレーションサービスだから、ほとんどのマンションでOK
  • 高性能なWi-Fiルーターが追加料金なしで無料レンタル可能
  • 契約期間なしだから、いつでも違約金ゼロで解約できる

GMOとくとくBB光は、月額料金の安さだけでなく、キャッシュバックや工事費も無料です。

さらに、速度制限もなく、高速Wi-Fiルーターもレンタルできるので、快適にインターネットを使うことができます。

そのため、GMOとくとくBB光は、月額料金が安い回線は他にもありますが、料金や速度、キャンペーンなど全てを考慮すると、総合的に良い回線と言えるでしょう。

ドコモ光

ドコモ光は、ドコモユーザーにとってお得な回線というイメージが強いですよね?その通りなんです。なぜなら、ドコモの携帯電話とのセット割で、毎月のスマホ代が1,000円も安くなるんです。

ですから、ドコモユーザーであれば、GMOとくとくBB光を抜いて、トータルで一番安くなるんです。

ドコモ光は、誰もが知っているあのドコモが提供する光回線で、全国で利用できる光コラボレーション回線です。

ドコモ光の概要
月額料金 マンション:4,400円
戸建て:5,720円
回線速度 最大1Gbps
Ipv6オプションは+198円
キャッシュバック 全員に45,000円
他社からの乗り換えは+10,000円
受取り時期 開通から4か月後
工事費 完全無料
※解約時に工事費残債がない
提供エリア 全国対応
その他の特典 ・Wi-Fiルーター無料レンタル
・dポイント2000pプレゼント
・ドコモスマホとが毎月1,100円割引

ドコモ光はなぜ一人暮らしにおすすめ?

ドコモ光のおすすめポイント

  • 新規導入費用が最初から完全無料なので、急な解約の心配もなし。
  • 最短4ヶ月で45,000円のキャッシュバックを受けることができる。
  • 全国対応の光コラボレーションサービスなので、マンションでもほぼ導入可能。
  • 高性能なWi-Fiルーターは無料レンタルなので、余計な出費がない。