目次
一般的な光ファイバーの接続速度は、下り最大1Gbps
一般的な光ファイバー会社の多くは、下り最大1Gbpsの通信速度を実現しています。
つまり、上記のサイトを快適に閲覧するために必要な速度が確保されているのです。にもかかわらず、実際の動作は遅いというケースも少なくありません。
カタログスペックはベストエフォート型である
公式サイトやパンフレットに記載されている「下り最大1Gbps」などの数値は、「ベストエフォート型」と呼ばれる理論値です。
「ベストエフォート型」の意味は、「必ずその速度が出るという約束」ではなく、「ある条件下では理論上その速度が出るので、その速度が出るように努力します」というものです。
つまり、ほとんどの場合、表記通りの数値にはならないのです。光回線を導入しているのに、遅いと感じることがあるのは、このためです。
自宅の光回線の速度を確認する方法
自宅の光回線が遅いと感じたら、実際にどれくらいの速度が出ているのか計測してみましょう。
自宅の光回線の速度を調べるには、以下のサイトが便利です。インターネットの通信速度は、オンラインで無料で測定できます。
測定方法は簡単です。
以下のサイトにアクセスし、「GO」ボタンを押すだけです。速度測定の結果が表示されます。こちらのサイトで確認できるのは、以下の3項目です。
- Ping値
- ダウンロード
- アップロード
それぞれチェックボックスにチェックを入れ、規定値以上になっているかどうかを確認します。
光回線7社の通信速度ランキング
ここからは、誰もが聞いたことのある大手光ファイバー会社6社の通信速度をランキング形式でご紹介します。
マンション・戸建の順にご紹介していきます。
光回線平均速度ランキング
マンションプラン | 下り速度 | 上り速度 |
NURO光 | 553.2Mbps | 472.6Mbps |
So-net光プラス | 310.9Mbps | 242.9Mbps |
ソフトバンク光 | 306.9Mbps | 211.4Mbps |
フレッツ光ネクスト | 265.2Mbps | 207.8Mbps |
OCN光 | 264.3Mbps | 201.6Mbps |
ドコモ光 | 250.4Mbps | 206.2Mbps |
※有線・無線(WiFi)を区別しておりません。
NURO光は、マンションプランで利用できる光回線の中で最速の光回線です。
マンションやアパートで利用できる多くの光回線の最大速度は1Gbpsですが、NURO光の最大速度は2Mbpsなので、実際の速度も速くなっています。
光回線の平均速度ランキング
戸建てプラン | 下り速度 | 上り速度 |
NURO光 | 477.6Mbps | 431.7Mbps |
auひかり | 464.5Mbps | 415.6Mbps |
ソフトバンク光 | 314.7Mbps | 201.1Mbps |
So-net光プラス | 294.8Mbps | 223.7Mbps |
ドコモ光 | 272.0Mbps | 207.8Mbps |
フレッツ光ネクスト | 273.6Mbps | 203.8Mbps |
※有線・無線(WiFi)を区別しておりません。
戸建ての場合、NURO光とauひかりは、他の光回線よりも100Mbps以上速いという結果になりました。
こちらの2社以外の光回線も、平均して200Mbps以上出ており、通常の利用には問題ないでしょう。
とはいえ、NURO光とauひかりは、速度重視の方におすすめです。
まとめ
自宅の光回線の速度が遅いと感じている方は、まず今使っている端末がどれくらいの速度なのかを確認してみましょう。
そして、速度が出ていないことが確認できたら、どこに原因があるのかを調べ、それに応じた対策を行いましょう。
それでも速度が変わらない場合は、根本的に改善するために、より速い回線への乗り換えをおすすめします。