光回線のキャッシュバックをキャンペーンを比較!【2023年6月最新版】

光回線のキャッシュバックをキャンペーン比較【2023年6月最新版】

光回線 一番お得な窓口と
キャッシュバック金額
キャンペーンの内容 受取時期 申請方法
NURO光 45,000円
公式サイト
・他社の解約金を20,000円まで還元
・44,000円分の工事費が実質無料
・ネットや光電話の設定サポートが無料
6ヶ月後 Web
ドコモ光 45,000円
GMOとくとくBB
・新規工事費無料
・違約金発生なら10,000円上乗せ
・WiFiルーターのレンタルが無料
・dポイント2,000円分
4ヶ月後 メール
auひかり 最大72,000円
NNコミュニケーションズ
・新規開通工事費が実質無料
・他社解約金を30,000円負担
・最新WiFiルーターが貰える
1ヶ月後 電話
ソフトバンク光 最大40,000円
GMOとくとくBB
・10万円まで乗り換え費用負担
・新規/乗り換えどちらでも工事費が実質無料
・開通までソフトバンクエアーが無料
2ヶ月後 メール
コミュファ光 25,000円
アウンカンパニー
・光乗りかえキャンペーン
・初期費用0円キャンペーン
・1年間980円キャンペーン
1ヶ月後 電話
ビッグローブ光 40,000円
公式サイト
・最大19,800円の工事費が実質無料になる
・WiFiルーターが12ヶ月間無料レンタル
・ウイルス対策ソフトが最大2ヶ月無料
12ヶ月後 Web
eo光 商品券10,000円分
公式サイト
・月額料金が1年間割引
・最大29,700円の工事費が実質無料
1ヶ月後 Web
とくとくBB光 最大48,000円
公式サイト
・最大26,400円の工事費が実質無料になる
・v6プラス対応ルーターが無料レンタル
11ヶ月後 電話
OCN光 40,000円
NNコミュニケーションズ
・WiFiルーターが無料で貰える
・2年プランなら月額料金が常に割引
2ヶ月後 電話

光回線のキャッシュバックとは?

各光回線の契約窓口では、様々なキャンペーンが行われています。

これらのキャンペーンの中には、上手に活用すれば最大77,000円のキャッシュバックを受けられるものもあります。

キャンペーンは大きく分けて2種類あります。

  • 公式のキャンペーン
  • 申し込み窓口のオリジナルキャンペーン

公式キャンペーンには「他社違約金無料」・「工事費無料」などがあり、どのサービス事業者を経由して申し込んでも適用されます。そのため、申し込み窓口のオリジナルキャンペーンによって、キャッシュバックの金額が変わってきます。以下、2つのキャンペーンの詳細です。

公式キャンペーン

ドコモ光、SoftBank光、その他インターネットサービスプロバイダーでは、以下の公式キャンペーンを実施しています。

  • キャッシュバックキャンペーン
  • 工事費無料キャンペーン

公式キャンペーンは、期間限定であることが多いため、申し込み時にどのようなキャンペーンが行われているのか確認しておくことが大切です。

申し込み窓口オリジナルキャンペーン

インターネット接続サービスをお得に利用したい場合は、申し込み窓口のオリジナルキャンペーンをよく比較することが大切です。

インターネット接続サービスの主な申し込み窓口は、「プロバイダー公式サイト」・「インターネット代理店」・「家電量販店」・「キャリアショップ」です。

それぞれでキャンペーン内容が全く異なるため、どこで申し込むかによって受けられる特典が異なってきます。

参考までに、ドコモ光の各申し込み窓口が提供する独自のキャンペーンを比較すると、以下のようになります。

申し込み窓口 キャンペーンの内容
プロバイダ公式 最大20,000円キャッシュバック
ネット代理店 最大20,000円キャッシュバック
家電量販店 家電製品割引キャンペーン
※店舗による
ドコモショップ 10,000円キャッシュバック
※店舗による

基本的には、公式プロバイダやネット代理店など、Webからの申し込みの方が高額なキャッシュバックを受けられるケースが多いようです。申し込み窓口によってキャンペーンの還元額が大きく異なるため、どこから手続きを開始するかは、慎重に選ぶことをおすすめします。